
髪サラサラ.comをご覧いただきありがとうございます♪
元理美容化粧品メーカー研究開発者のさりーと申します。
8年ヘアケアやスタイリング剤の開発に従事した後、香料アレルギーで開発が続けられなくなり退職しました。
それでも美容業界を盛り上げていきたい。
このブログでは、私さりーや美容師ライターさんにより
化粧品の役立つ情報や成分マニアック情報、業界事情や開発者の本音を発信しています。
キレイになりたい・かっこよくなりたい方のお役に立てますと幸いです。
略歴
高校3年生になって初めて自分でコスメを買いに行ったとき、
「こっちのファンデとこっちのファンデは何が違うんだろう?」
と疑問に思ったことをきっかけに、化粧品開発者になりたい!と志しました。
そして大学・大学院の研究室では有機合成化学を専攻。
無事、美容室向けの理美容化粧品メーカーに就職します。
入社後は、研究開発職に配属され
・シャンプー・トリートメントの開発
・スタイリング剤(ワックス・バーム等)の開発
・ヘアオイル・アウトバストリートメントの開発
・商品企画・マーケティング
を行いながら8年勤めました。

メーカーに勤めて分かったことは、世の中化粧品に関する間違った情報が多いこと。
髪や頭皮・美容のことで本気で悩んでいる人を救いたい。
そう思って美容に関する情報を発信することにしました。
・キレイになりたい
・かっこよくなりたい
・垢抜けたい
そんな方のお手伝いをさせてください。
私のこと
私は学生時代、目立たないよういつも端っこの方に座っているような地味で大人しい子でした。
でも、明るくて、髪さらさらツヤツヤで、
垢抜けていて、皆から好かれている友人をみて
うらやましく思ってしまう。
「素敵だなぁ」
「私もあんな風になりたいなぁ」
ぼんやりそう思いながらも、なんとなく満たされない人生を送っていました。

そんな私に転機が訪れたのは社会人になってから。
化粧品全般に興味はあるつもりだったけど、
ヘアケアメーカーに勤めて今まで全然知らなかった
ヘアケアに関する知識をたくさん学びました。
そして、人生初めてのヘアカラーをすることに。
美容室向けのメーカーなので、会社では開発中のカラー剤の実験台になることもよくあるんですよね。
実は大学生の頃はカラーしたことなかったんです。
私はウェーブが欲しかったのでパーマを重ねに重ね、枝毛だらけのスカスカ髪。
これ以上傷んだらヤバいと、ヘアカラーは断念していて。
ところが、正しいヘアケアを実践していると、髪がパサパサにならないんですよね。
今はカラーとパーマを両方あてていますが、それでもツヤがあってきれいだねと褒められるようになりました。
おまけに、社会人になってから初めてカラーをして、見違えるほど垢抜けたと言われるようにもなったんです。
自分に自信が持てるようになり人生も明るくなりました。

同時に、世の中にはこんなにもヘアケアに関する適当な情報があふれかえっていて、
「正しい情報が全然知られていないのか!」
という現実にもやもやとした気持ちを抱えていました。
「髪のことで悩んでいる人に少しでも有益な情報を届けたい」
「垢抜けた見た目になることで、
こんなにも人生が変わるんだ!ということを体験してもらいたい」
そんな思いで、誠実な情報発信をしていきたいと思っています。
インスタでは私の日常や美容法について発信しています。
@sari_sarasara もフォローしてもらえたら嬉しいです🌷