PR

ヘアオイル石鹸の香りのおすすめ7選!市販で買えるサボン系・シャンプーの香りは?

ヘアオイル石鹼の香りおすすめ・サボン系・シャンプーの香りで安い市販で買えるのは?

夜のヘアケアから忙しい朝のスタイリングまで幅広く使えるヘアオイル。

清潔感のある石鹸の香りは男女問わず使えて、いつの時代もモテる香りランキング上位の香りです。

サボン系の香りシャンプーの香りと言われることもありますね。

今回は、石鹸の香りのヘアオイルおすすめ7選をご紹介します。

安いのはどれか?メンズにも使えるのはどれか?是非あなたにぴったりのヘアオイルを見つけてください。

まずは私いちおしの石鹸の香りのヘアオイル厳選3選をまとめました!

今すぐ欲しい人はこちら↓ 香り値段
(税込)
こんな人におすすめ特長
オーガニックジョセフィンヘアオイルオーガニック
ジョセフィン
ナチュラルオイル
サボンの香り2,970円
30ml
頭皮ケア
スタイリング剤
としても◎
敏感肌向けブランド
オーガニック成分
ラサーナヘアエッセンスモイストラサーナ海藻
ヘアエッセンス
ウォータリー
サボン
3,080円
75ml
パサつき
細い髪
海藻由来の
こだわり成分
destinoffrirサボンヘアオイルDestinOffrir
マルチオイル
サボンの香り3,520円
120ml
ボディにも使えるバームが人気の
ブランドの
マルチオイル

この記事の監修者
▷元ヘアケア開発者さりー
▷香料アレルギーでメーカーを退職
▷開発者と美容師による美容メディア
『髪サラサラ.com』運営

さりー
さりー
SNSもフォローしていただけたら喜びます!

各種SNSで毛色が違うのでお好みでどうぞ^^

石鹸の香りのヘアオイルおすすめ7選

香りがきつくない石鹸の香りのヘアオイルなら仕事や学校で香水が禁止されていても安心して使えます。

ヘアケアできるのに、香り良くサラサラになるなんて最高ですよね!

石鹸の香りのおすすめヘアオイル7選をまとめました。

容器 商品名容量値段
(税込価格)
こんな人におすすめ香り
オーガニックジョセフィンヘアオイルオーガニック
ジョセフィン
ナチュラルオイル
150ml2,970円頭皮ケア
スタイリング剤
としても◎
①サボン
②グリーンティー
SHIROサボンヘアオイルSHIRO
サボン

ヘアオイル
30ml3,201円メンズでも
使いやすい
サボン
アンドハニーピクシーサボンヘアオイルアンドハニー
ピクシーサボン
ヘアオイル3.0
100ml1,540円からまり
猫っ毛
エメラルド
サボンハニー
ラサーナヘアエッセンスモイストラサーナ海藻
ヘアエッセンス
75ml3,080円パサつき
細い髪
ウォータリーサボン
プルントヘアオイルプルント
コントロール
美容液ヘアオイル
80ml1,540円うねり
クセ
ホワイトサボン
&ムスク
destinoffrirサボンヘアオイルDestinOffrir
マルチオイル
120ml3,520円ボディにも使えるサボンの香り
ハーバルリーフヘアオイルハーバルリーフ
オーガニック

ヘアオイル
100ml2,639円ツヤ
まとまり
クリアサボン

それぞれ詳しく紹介していきます。

①オーガニックジョセフィン ナチュラルオイル

オーガニックジョセフィン ナチュラルオイルはサボンの香りとグリーンティーの香りの2種類から選べます。

厳選されたオーガニック成分と潤い成分を組み合わせた独自配合処方と、こだわりの無添加処方。

スタイリング剤としても使えるマルチオイルなので、忙しい朝のヘアケアに便利です。

他にも頭皮、ハンド、ネイル、ボディケアとして様々な用途に活用できます

認定オーガニック成分と植物由来オイルで作られているため使用感と質感にこだわり、お肌に悩みがある方でも使いやすいのが嬉しい!

②SHIRO サボン ヘアオイル

SHIRO サボンヘアオイルは爽やかなフルーツが香る、清潔感漂う石けんをイメージした「サボン」の香り。

男性芸能人も使用しているほど人気で有名なヘアオイルです。

乾燥して広がりがちな髪に潤いとツヤを与え、しっとりした手触りを叶えます。

さらっとした軽やかなテクスチャーで、ドライヤーで乾かす前に毛先に馴染ませるとツヤツヤサラサラになります。

多めに手に取り、髪全体になじませると、トレンド感のあるウェットな質感に仕上げることもできる万能オイル!

優しい香りなのでメンズでも使いやすい商品です!

③アンドハニー ピクシーサボン ヘアオイル3.0

アンドハニーの期間限定ピクシーサボンヘアオイルは、エメラルドサボンハニーの香り。

まるでシャンプーのような優しい香りが特徴です。

ダメージヘアを集中補修し、まとまりのある髪へと導いてくれます。

パサつきや広がりを抑え、サラサラでツヤのある髪へ仕上げたい方におすすめです。

おすすめ7選の内、市販でも買えて一番安く、コスパが良いです!

スポンサードリンク

④ラサーナ La Sana 海藻ヘアエッセンス

ラサーナ海藻ヘアエッセンスは、ウォータリーサボンの香り。

爽やかで清潔感のある匂いで、男女問わず使いやすいのが魅力です。

海藻由来の美容成分が配合されていて、髪を集中補修しうるおいのある髪へと導きます。

しっとりタイプとサラサラタイプの2種類があり、

しっとりタイプは「髪が広がる・パサつく・硬くて太い髪」の方
さらさらタイプは「乾燥してからまる・細い髪」の方

におすすめです。

通常しっとりタイプはピンクの無香料で、石けんの香りは数量限定なのでお早めに!

⑤プルント コントロール 美容液ヘアオイル

プルントコントロール美容液ヘアオイルはホワイトサボンとムスクの爽やかな香り。

サボン系で爽やかにふわっと香るモテる香りで髪にピュアな印象を与えてくれます。

96%以上が美容液成分とうねりケア成分で構成された、ヘアオイルです。

水分バランスを整える「貯水うねり処方を」採用しているため、くせ毛やうねりが気になる人におすすめ

満足度が高い上に価格は安いのでかなりおすすめですよ!

ピンクゴールドの色違いは質感も香りも違うので、グリーンを選んでくださいね。

⑥DestinOffrir マルチオイル

DestinOffrir マルチオイルは優しいサボンの香りで、髪にも体にも使えるマルチオイルです。

アウトバスオイルやボディオイルとしても使えるので、かなりコスパがいい一品です。

サラッとしたテクスチャーでベタつきにくく、髪にはツヤを、肌には潤いを与えてくれます

天然由来成分99%配合の植物系オイルなので、比較的重く、毛先にツヤと自然な束間が作れます。

今流行りの濡れ髪スタイルに最適です!

⑦ハーバルリーフ オーガニックヘアオイル

ハーバルリーフ オーガニックヘアオイルはクリアサボンの香り。

ほのかに甘くて上品、優しく爽やかな香りで、男女問わず使いやすいモテる香りです。

サラッとした軽いテクスチャーでベタつかず、指通りが気持ちいいヘアオイル。

キューティクル改善効果のあるビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)が配合されていて、ツヤ感とまとまり感をアップします。

スポンサードリンク

ヘアオイルの使い方

ヘアオイルは、正しく使えると効果がアップします。

アウトバストリートメントとしての使い方とスタイリング剤としての使い方は全く違うので使い方に注意しましょう!

髪のダメージ保護やケア目的で使うならアウトバストリートメントとして、

ウェット感やツヤを与えたり、髪をまとめるセット目的ならスタイリングオイルとして使いましょう。

アウトバストリートメントとしての使い方

アウトバストリートメントはドライヤー前の濡れた髪に使用します

ドライヤー前に使うことで、ドライヤーの熱ダメージを抑えることができますよ。

ヘアオイルの使い方
  • シャンプー後、タオルで髪の水気をよく拭き取ります。
  • ヘアオイルを適量手に取り、手のひらで温めます。
  • 髪の毛先を中心に、髪全体に馴染ませます。
  • ドライヤーで髪を乾かします。

スタイリング剤としての使い方

スタイリングオイルはヘアセットの仕上げに使用します

乾いた髪に使うので、ツヤがしっかりと出やすいです。

スタイリングオイルの使い方
  • ドライヤーやヘアアイロンでヘアセットをほぼ完成の状態まで仕上げる

  • 手のひらに少量出して前髪以外の髪の毛を毛先中心につける
  • 足りなかったらまた少量ずつ出してセットしていく

    一度にたくさん出してしまうと重たくなりベタベタになってしまう

  • 手のひらに余ったオイルを前髪の毛先だけにつける

    前髪は大量につけるのはNG!
    指先で前髪の毛先をつまんで馴染ませるくらいがちょうどいい。

  • 鏡を見ながらバランスを調節する
  • ヘアオイルはつけすぎると髪がベタつきやすくなるので、適量を髪に馴染ませることが重要です。
  • ヘアオイルは、髪質や目的に合ったものを選びましょう。
  • ヘアオイルは、シャンプーでしっかり洗い流しましょう。

ヘアオイルは、正しい使い方をすれば、髪を美しく保つための必須アイテムです。

ぜひ、ヘアオイルを毎日のヘアケアに取り入れてみてください。

スポンサードリンク

まとめ

ヘアオイル石鹸の香りのおすすめ7選についてご紹介しました。

自分自身の髪の毛からふんわりサボン系やシャンプーの香りがすると気分が上がりますね。

ぜひ自分にぴったりの石鹸の香りのヘアオイルを見つけて、髪にツヤと香りをプラスしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました