PR

ミルボンヘアミルク・オイル|ドンキで売ってるのはよくない?偽物の見分け方

ミルボンヘアミルク・ヘアオイルドンキは偽物?アルミック見分け方

サロン専売メーカーミルボンのヘアミルク・ヘアオイルといえば、エルジューダエマルジョンが人気ですよね。

「サロン専売品」だけど何故かエルジューダはドンキやロフト・ドラッグストアで売ってることがあります。

ただ、ミルボンヘアミルク・ヘアオイルはサロン専売品のため、

ドンキ・ロフトなどの市販に流通しているものは偽物や非正規流通の可能性が高いです。

そこで今回は、

・ミルボンヘアミルク、ヘアオイル
(エルジューダ)をドンキで買うデメリット
・ミルボンヘアミルク、ヘアオイル
(エルジューダ)偽物の見分け方

について理美容メーカーで働いていた筆者が詳しく解説します。

ミルボンエルジューダヘアミルク・ヘアオイルの選び方・人気の口コミについては、別記事で詳しく解説しています。

どれがいいか悩んでいる方はぜひご覧ください。

エルジューダの選び方

この記事の監修者
▷元ヘアケア開発者さりー
▷香料アレルギーでメーカーを退職
▷開発者と美容師による美容メディア
『髪サラサラ.com』運営

さりー
さりー

ブログで話せないプライベートはInstagramで話してます・*°・*

フォローしてくれたら喜びます!

ミルボンヘアミルク・オイル(エルジューダ)はドンキで買える?

ドンキで売られているミルボンエルジューダヘアミルク
ドンキで売られていたミルボンエルジューダ

結論、ミルボンのヘアミルク・ヘアオイル(エルジューダ)はドンキやロフト・ドラッグストアで販売されていることがあります。

取り扱いは店舗にもよりますが、筆者最寄りの関西の都会店舗では販売されていました。

ただし、ミルボンエルジューダはサロン専売品であり、ドンキは正規販売店ではありません

正規販売店じゃなくても本物ならよくない?

と思われたあなたに、非正規ルートのミルボンヘアミルクを買うデメリットを解説していきます。

今すぐ入手したいという方は、ミルボンヘアミルク(エルジューダ)はどこに売ってる?で正規販売店もご紹介していますのでご確認ください。

ドンキでミルボンヘアミルクを買うデメリット

ドンキで売られているミルボンヘアミルクは「正規品だけど正規ルートではない」場合が多いです。

ドンキで売られている非正規ルートのミルボンヘアミルクを買うと、以下のようなデメリットがあります。

・製造日から日が経ち、古い可能性がある
・古くなり性能・品質が落ちている場合がある
・最新商品は売ってない

デメリット①古い可能性がある

ドンキやロフト・ドラッグストアで売られているエルジューダは、非正規ルートの可能性が高く、製造から日が経って古くなっている可能性があります。

悪質な場合、追跡コードが剥がされていることもあり、いつ作られたものかを調べることもできません。

デメリット②性能・品質が落ちている可能性がある

製造日が不明の不正流通品は古くなっている可能性があり、品質や機能面が落ちている恐れがあるのでおすすめできません。

ドンキで売ってるものが安くなっている訳でもなかったので、リスクを冒してまでドンキで買う理由はないと思います。

ミルボンエルジューダのヘアオイルはシリコーン系オイルなので酸化しにくく、比較的性能は変化しにくいですが、

(詳細は酸化しにくいヘアオイルの見分け方

何かあった時にメーカーも保証できないので、ドンキで売られているミルボンオイル・ミルクは正直おすすめできません。

デメリット③新しい商品は売ってない

また、新しい商品はドンキやロフトでは見かけないというのも特徴です。

ミルボンエルジューダなら、

・エルジューダエマルジョン
・エルジューダFO/MO
・サントリートメントシリーズ
・グレイスオンエマルジョン

などはドンキで見かけることがありますが、

サンプロテクトエマルジョン
フリッズフィクサー

など比較的新しいラインアップは見かけないですよね。

このことからも不良在庫や古い商品が横流しされていることがうかがえます。

メーカーとサロン専売代理店は美容室専売契約を結んでいるので、代理店は公には横流しすることはできません。

サロン専売品の正規ルート・非正規ルート
サロン専売品がドンキやロフトで買えるのはなぜ?より

つまり、必然的に不良在庫や代理店での棚卸しで売れ残った商品など、古い商品が横流しされてしまうことが多くなるのです。

廃業になった美容室からの横流し流通などで、ヘアオイルの使用期限である3年を超えている可能性も十分ありえます

2021年から、ミルボンはトレーサビリティシステムを導入されていて、最新商品は2次元バーコードで流通経路が誰でも調べられます。

横流しした代理店はすぐに判明するので、今後ドンキやロフト、ドラッグストアなどでミルボン製品を見ることも少なくなっていくのではないでしょうか。

スポンサードリンク

ドンキの偽物ミルボンヘアミルクの見分け方

ミルボンのエルジューダは、ドンキで偽物も出回っています。

偽物というかパクリ品で、ブランド名をよく見ると「アルミック」。

紙箱はそっくりのパッケージですが中身は全然違います。

ドンキのミルボンヘアミルク偽物の見分け方

・500円~1500円程の値段で売られている
・パッケージの英語が「Arumik(アルミック)」
・中のボトルは形が全然違う

アルミックヘアオイルは以前500円で販売されていましたが、最近値上げされ、800円程になっていました。

最近、化粧品オイル原料が特に値上がりしているので、その影響だと思われます。

ドンキで売られているミルボンエルジューダヘアミルクの偽物アルミック
ドンキで売られていた偽物ミルボンエルジューダ(パクリ品…?)

ドラッグストアでは、エルジューダと並んであたかも同じブランドですよ~という顔をして並んでいました。

スギ薬局のミルボンエルジューダヘアミルクと偽物
ドラッグストアで売られていたエルジューダとアルミック

ぼーっとしてたら一瞬気付かなくないですか…?

安いと思って飛びつかないように気を付けてくださいね。

2次元QRコードもきれいについて追跡できるのによくやります。笑

ロフトで売られていたミルボンエルジューダブリーチケアのQRコード
ロフトで売られていたエルジューダ裏面のQRコード

気を付けて見ていれば、エルジューダの偽物は誰でも見分けられます。

ミルボンのヘアミルクが安い!さすがドンキお得!と思ったら疑ってみてくださいね。

スポンサードリンク

ミルボンヘアミルク・オイル(エルジューダ)の選び方

ミルボンヘアミルク・ヘアオイル(エルジューダ)の選び方
まず①~⑥から自分の悩みに最も近いものを選びましょう→髪質に合わせ各アイテムを選択

ミルボンエルジューダヘアミルク・ヘアオイルの選び方・人気の口コミについては、別記事で詳しく解説しているので、どれがいいか悩んでいる方はぜひご覧ください。

そこでここでは、ミルボンエルジューダヘアミルク(エマルジョン)・ヘアオイル(セラム)それぞれで一番人気のアイテムをご紹介します!

ミルボンエルジューダのどれが人気?

ミルボンヘアミルクで人気なのは、エルジューダグレイスオンエマルジョン

「髪につけるだけで自然に毛先が内側に入る」がコンセプトの設計です。

何を使っても広がる髪がなかなか収まらないという方にイチオシです。

ミルボンヘアオイルで特に人気なのは、エルジューダMOかなと思います。

私は理美容メーカーで開発をしていましたが、MOをベンチマークにした開発依頼もよくありました。

コクがあるのにべたつかず、しっとりまとまるのが優秀なオイルです。

数が多すぎて選ぶのが大変なので、迷う方はまずヘアミルクとヘアオイルはどっちがいい?を参考に、

オイルかミルクのどちらが自分に合っているか絞り込んでみるのも一つです。

髪内部のダメージ補修ならヘアミルク、髪表面をコーティングしツヤを出して手触り改善するならヘアオイルがおすすめです。

スポンサードリンク

まとめ

・ミルボンヘアミルク、ヘアオイル
(エルジューダ)をドンキで買うデメリット
・ミルボンヘアミルク、ヘアオイル
(エルジューダ)偽物の見分け方

についてご紹介しました。

ミルボンヘアミルクはドンキやロフトでは取り扱われていることもありますが、非正規ルートのため購入をおすすめできません。

ドンキにはエルジューダの偽物パクリ商品アルミックも売られていることがあるので気を付けてください。

サロン専売品を安く手軽に買うなら、美容室が運営するサロン通販がおすすめです。

エルジューダの選び方を参考にあなたにぴったりのヘアオイル・ヘアミルクを見つけてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました