サロン・美容室

カラーバターは美容師が嫌がるってほんと?やめた方がいい?

今回は現役美容師がカラーバターを嫌がる理由を解説します!セルフで手軽に好きな色を楽しめるので、魅力的ではありますよね。カラーバターはやめた方がいいのか?カラーシャンプーは?使う際に残留しないおすすめの色や落とし方、美容室への持ち込み可否についても詳しくご紹介していきます!
サロン・美容室

美容院の来るなサインとは?元美容師が答える困ってしまうお客様のNG行動も!

本記事では元美容師の私が実際に見たり体感したりした、「美容師が出す美容院にもう来るなサイン5選」「美容院に来るなと思われる客のNG行動14選」をご紹介します!あなたも美容室でNGな行動をしてしまい「来るなサイン」を出されてしまわないよう気をつけましょう!
ヘアケア

エルジューダサンプロテクトとトリートメントの違いは?どっちがいい?

エルジューダのサンプロテクトとサントリートメントの違いを解説!ピンクの旧タイプとオレンジのリニューアルはどっちがいい?サンプロテクトセラムとエマルジョン、オイルとバームの違いや選び方もご紹介します。
ヘアケア

アンダーバープラスヘアオイルはどこで売ってる?ロフトやドンキ他取扱店

アンダーバープラスヘアオイル(ルチアヘアオイル)はどこで売ってる?ロフトやドンキ、ドラッグストアでは買えるのか?正規品はどこで売ってるのか取扱店をまとめました。
サロン・美容室

カットモデルに声かけられる人の特徴は?美容師が求める5つのポイント

美容室のカットモデル・カラーモデルに声をかけられる人の特徴や、カットモデルに声をかけられやすくなる場所や方法を、モデルスカウトをしていた筆者がご紹介します!スカウト基準は?顔がかわいくないとダメ?男性はどう?カット・カラーモデルを頼まれたいと望んでいるあなたは是非チェックしてね。
サロン・美容室

美容室で汗をかかない方法はある?美容師からのアドバイスもご紹介

美容室で汗をかかない方法はある?更年期のホットフラッシュや緊張で汗をかきやすく、クロスで余計に暑いし、美容室で汗が出るのが気になる。クロスの下でもできる対策や、美容師はどう思っているのか?お伝えします。あまり心配しないで大丈夫ですよ!
ヘアケア

シンピュルテヘアオイルはドンキやロフトで買える?どこで売ってる?

シンピュルテトゥーグッドマルチオイルはどこで売ってるのか取扱店をまとめました。ドンキやロフト・ドラッグストアなどの市販で買えるのか?偽物や横流し品を購入してしまい、酸化してヘアオイルが臭い…とならないために、正規品が売ってるおすすめ店舗をご紹介しています。
ヘアケア

アンダーバープラスヘアオイル2種類の違いは?カモミールとアールグレイの香りはどっちがいい?

アンダーバープラスヘアオイルとルチアオイルの違いは?カモミールとアールグレイの2種類の香りはどっちがいい?アンダーバープラスの2種類のヘアオイルはシリーズ展開としては珍しく、成分も香りもかなり異なります。本記事を参考にあなたの目的に合ったオイルを選んでください。
サロン・美容室

美容院の当日予約はうざい?現役美容院スタッフが本音を答える!

美容院の当日予約は迷惑でうざいのでしょうか?今はホットペッパーなどですぐに予約ができるので、当日予約で行きたい!と思うこともありますよね。本記事では当日予約でも美容師さんに「迷惑だな」「うざい」と思われない豆知識を紹介しています!ぜひ参考にしてみてくださいね。
サロン・美容室

美容院は何分前に入るのがいい?15分前は早い!10分前は迷惑?

美容院に行く際に予約時間の何分前に行くのがいいのか迷いませんか?電車やバスを利用する方だと、予約20分前や30分前に早く着きすぎたということもありますよね。じゃあ15分前ならOK?10分前って迷惑じゃない?本記事では、美容院の予約時間より15分前は早いのか?到着時間の目安とマナーを、現役美容師である筆者が解説します。